大惨事の原因(SDグラミー繁殖15)
2014/07/01 6:23 pm 0
昨夜15匹もサテライトに移した稚魚が、あまり見えなかったので疑問に思っていたのですが、原因がわかりました。と同時に、春に200匹の被害魚がでた大惨事の原因もわかりました。
2014/06/14(土)-62日目
- 稚魚がどうなっているかとサテライトを覗いてみると。
し~ん。。。一匹もいません???
- 死骸はない。デジャヴュ?いやいや、もうあの大きさなら流石にメッシュは通れないし、きっと底面フィルターの下に入ってしまったのだと考えました。で、サルベージしようと解体していて、ハッと気がつきました!!!
パーツ付ける場所が違っていて隙間が開いています。。。
正しくはココ
- サブ水槽2を良く見てみると、小さい個体がいます(^ ^;ホッとしたと同時に、春の大惨事の原因が私にあったことを知りました。ごめんよ200匹の稚魚たち。。。食べたのはお母さんたちだけど。
- 再度小さい個体を移動させましたが、7匹でした。昨日は移したのが戻ってきていて2重3重にカウントしていたようです。
今はちゃんと居ます。
- 今度こそちゃんと守るからね!
次回は、底面式フィルター付きサテライトの濾過効果です。